スマイルゼミ幼児コースを1年利用した口コミ体験談!紹介制度についても!

この記事は5分で読めます

我が家の6歳の娘が1年間スマイルゼミ幼児コースを受講しましたので、そこで気づいたスマイルゼミの良い点、注意点をレビューします。

アフリエイト記事ではありませんので、改善してほしい点なども正直に書いてます。

受講しようか悩んでいる方の参考になればと思います。

スマイルゼミ幼児コース 口コミ 体験
(タブレットには専用ケースも付属してます)
「スマイルゼミってよくCMで見るけど実際どうなの?」

我が家では幼稚園年長になった娘が1年間幼児コースを受講しました。

良い点、改善してほしい点などいろいろとありますが、初めにズバリ結論から発表します!

我が家ではスマイルゼミ幼児コースは

「受講させて良かった」

と思っています。

スマイルゼミ幼児コースの良かった点4つ 1年利用した口コミ体験談

・毎日家で勉強をする習慣が身についた。
・子供が飽きずに楽しみながら学習できた。
・親がつきっきりで見なくても子供一人でできた。
・小学校入学準備ができた。

それでは具体的にひとつずつ説明します。


良かった点1 毎日家で勉強をする習慣が身についた

「寝る前には歯を磨く」というように「幼稚園から帰ってきたらスマイルゼミをする」ということを日々のルーティーンに取り入れました。

生活習慣に取り入れることでスマイルゼミが当たり前になるので、嫌がらずに毎日継続できました。

大人が生活習慣を変えるとなると何かと大変ですが、幼い子供(特に我が家の単純な娘)は簡単でした。

以前からスマホやパソコンには興味深々だったので

「〇〇ちゃん専用のパソコン(スマイルゼミ)を買ったよ」

というと5歳の娘は大喜び!

自分専用のタブレットを買ってもらえたことがうれしかったようです。

我が家の娘はまだ勉強という言葉に大きな抵抗もなかった為、導入はとてもスムーズでした。

スマイルゼミの幼児コースでは「今日のミッション」として3つの教材が毎日配信されます。
スマイルゼミ幼児コース 体験談 口コミ
(写真は小学1年生コースのものです。この記事を書く時には1年生になっていたため)

この3つが終わりしだい「もっと学ぶ」というボタンを押せば追加でいくつか勉強できます。

毎日30分ほどですが子供が自主的に勉強してくれたのはスマイルゼミのおかげです。

良かった点2 子供が飽きずに楽しみながら学習できた

スマイルゼミ幼児コースには楽しみながら勉強できる工夫がたくさんあります。

例えば自分のアバターとしてキャラクターを作成できます。

スマイルゼミ幼児コース 体験談 口コミ

性別を選んで目、鼻、口、まゆげ、髪型、服装など豊富なパーツの中から自分の好きなキャラクターを作成可能。

そして今日のミッションで3つの課題をクリアすればご褒美としてルーレットを回すことができ、アバターが身に着けることのできる新しいアイテムをゲットできます。
(服、アクセサリー等)

プリンセスのようなドレスやティアラから人気アニメの鬼滅の刃のような衣装もあり、娘は楽しそうに着せ替えをして遊んでいました。

他にも今日のミッションをクリアすれば、毎日カードを1枚ゲットできます。

このカードはコレクションアルバムに保存されていくので、毎日勉強することで少しづつカードが増えていくことを喜んでいました。
スマイルゼミ幼児コース 体験談 口コミ
(画像は動物の赤ちゃんカードシリーズです)

そしてコンプリートしたときに

「勉強いっぱい頑張ったね。えらいね」

と褒めてあげると鼻の下を伸ばして喜んでいました。


良かった点3 親がつきっきりで見なくても子供一人で勉強できた

スマイルゼミはよくしゃべります。

まず例題で問題のやり方を教えてくれた後に「〇〇をしてみよう」という具体的な指示があります。

答えも選択肢の中から選ぶものが多いため、我が子の場合8割程度は自分ひとりでできました。

我が家では家事をしながら子供にダイニングテーブルでスマイルゼミをしてもらい、分からない問題のみ親が教えています。

つきっきりで勉強を見なくてもよいというのは親としても非常にありがたいですよね。

良かった点4 小学校入学準備ができた

我が家の娘はのんびりしているので、小学校に入学後勉強についていけるか心配していました。

はじめにつまずいてしまうと自信をなくし

「私は勉強が苦手」→「勉強きらい」→「ますます勉強ができなくなる」

といった負のスパイラルに陥ってしまうとまずいですよね。

そこでスマイルゼミ幼児コースに申込をしました。

幼児コースではひらがな、カタカナの書き方やかんたんな足し算、引き算といった勉強ができます。

その他にも時計の勉強、お金の勉強などの実用的なことから英語まで幅広く勉強することができます。

このように小学校1年で勉強する内容の予習をし、基礎を身に着けておくことができると、とても心強いですよね。

例えば2+3といった簡単な足し算でも1年生の算数の授業で初めて問題を聞くととても難しいと思います。

しかしスマイルゼミで予習をしておくことで

「これは知ってる」→「答えは5だ」→「正解できた」→「えっへん!」

このように「できた」という成功体験をして「わたし(僕)はできる」と自信をもってもらうことはとても重要だと思います。

スマイルゼミ幼児コースの注意点3つ 1年利用した口コミ体験談

ここまで良い点ばかりを書いてきたので、ここからは注意点を3つ紹介します。


注意点1 選択肢から選ぶのであてものになることも

スマイルゼミの幼児コースは3択問題がわりと多いです。

そこで我が子の場合、少し難しい問題が出てきたときはじっくり考えないで適当に答えをえらんでみるというズルをしていました。

3択の問題だと3回目には必ず正解になり、次に進めるので端から順番に選んでいけばすぐクリアできてしまいます。

もちろん親が横について見ていればこんなズルはできないのですが‥。

これに気付いたときには「しっかり考えて答えを選ばないとダメだ」と怒りました(笑)

スマイルゼミ幼児コースで答えを間違えると

「あれれ、違うよ」

とスマイルゼミがいいます。

これが頻繁に聞こえてくるようなら要注意です。

このようなズルができないように例えば選択肢を5択にし2回連続で不正解なら問題を最初からやり直しさせるといったように改善をしてほしいですね。

注意点2 過去の問題を何度もできるのだが‥

これについてはデメリットではなく基本的にはメリットなのですが注意点として紹介します。

スマイルゼミには算数や図形の問題のような「ザお勉強」といったものから、間違い探しや歌とダンスのレッスンなでエンターテイメント系のものも幅広くあります。

「最近よくスマイルゼミで歌をうたったり、ダンスを踊ったりしてるな」

と思ってよく見てみると

わが娘は難しい勉強をするのがいやなので過去の問題から楽しいものを選んでやっていました(汗)

スマイルゼミは勉強をはじめて一定の時間が経過し、次のミッションをやろうとすると

「今日の勉強のできる時間は終わりだよ」

というアナウンスが流れその日はこれ以上勉強できなくなります。

なんと娘は過去問題から楽しいものを選んでやり、一定時間が経過するのを待っていました。

びっくり!!悪知恵が働きます。

これに対しては例えば今日のミッションをクリアしないと過去問題ができないといったような工夫をしてほしいですね。

改善してほしい点3 時計やお金の問題はけっこう難しい

8割ほどはこども一人でできましたが、中には難しい問題もあります。

娘が苦戦したのが時計とお金でした。

これらの問題の例題をみているともっと丁寧にわかりやすく解説してほしいと思いました。

また、難しい課題の場合はもっと簡単な問題を何度も何度も反復して繰り返しやった後に難しい問題がでてくればよいのになと思いました。

我が家の娘の場合は基本的な基礎の部分がまだ身についていないのに問題の内容がどんどん難しくなっていきました。

難易度についてはこどもしだいといったところがあるため、一概には悪い点とは言えないですが、我が家の娘には時計やお金の問題は難しかったのでもっと教材の数を増やして丁寧に勉強したかったです。

結局お金と時計の2大苦手問題はスマイルゼミでは解決できなかったので、100円均一でおもちゃのお金や時計を買ってきて毎日特訓をすることで分かってもらえるようになりました。

しかし、スマイルゼミをすることで「こどもが何を苦手としているのか」気づくことができました。

この苦手に気づくことはとても重要であり、大きな収穫だと思います。

「分からない問題が出たときは声をかけてね」

と言っておけば、こども一人で出来ないときに声をかけてくれるので子供の苦手に気づくことができます。

スマイルゼミで予習をし、苦手を一足先に解決できればとてもよいですよね。

スマイルゼミの照会制度について

スマイルゼミ 紹介制度
スマイルゼミは入会時に紹介制度を利用できる期間があり、申し込みをするときに紹介者IDまたはメールアドレスを入会すればデジタルギフトが貰えるという特典があります。

アマゾンギフト券などに交換可能なので入会するときは制度を利用しない手はないです!

紹介者がいないよって方は下記の私の紹介者IDを使ってください。
3200-5813-0208
紹介をしたということで私にもデジタルギフトが貰えます。

ちなみに紹介者IDの上部にあるキャンペーンコードについて
キャンペーンをしている時期は事前に資料請求したときにコードをもらえますので、いきなり申し込みをするのではなく、事前に資料請求をしてからの申し込みがおすすすめです。

長々と書いてきましたが‥

結論
スマイルゼミ幼児コースはおすすめです。

改善してほしい点もありますが、1年間受講してよかったです。

以上参考になればと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 高圧洗浄機 おすすめ 小型家庭用
  2. メルシーポット 使い方
  3. 髭剃り自動洗浄器
  4. プロジェクター テレビを見る
  5. プロジェクター 家庭用 おすすめ
  6. スポンジ おすすめ
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


aonaoブログ

 

大阪在住のアウトドア大好きサラリーマンです。
趣味は旅行や登山、サーフィンですが子供が産まれてからは地元の公園でおとなしく遊んでいます。

趣味の旅行や地元情報をブログで書いてますので皆さん見てやってください。

重要事項やお問い合わせについて