岸和田だんじり祭り試験曳きの日程や時間は?見どころを動画で紹介!

この記事は4分で読めます

大阪で祭りと言えば「だんじり」ですよね!

なかでも岸和田だんじり祭りは見ごたえ抜群!

高さ4メートル弱、重さ4トン強もある大きなだんじりが走りながら勢いよくカーブを曲がる「やりまわし」は迫力満点!

また、岸和田には22台ものだんじりがあるため次から次へとたくさんのだんじりを見ることが出来ます。

今回はそんな岸和田だんじり祭りの中でもとくに私がおすすめな試験曳きに関しての日程や時間とおすすめの見どころを動画で紹介します!
岸和田だんじり 試験曳き 日程

岸和田だんじりの試験曳きをおすすめする理由とは?

理由は3つあります!

1 本祭りと何ら変わらない大迫力のやりまわしを楽しめる!

試験曳きという名前なのでだんじりをよく知らない方は「練習なのかな?それなら本番を見たいな」と思うかもしれませんが、だんじり祭りの場合は試験曳きも本祭りも対して変わりません。

本祭りはパレードや宮入などのイベントはありますが、基本的に法被を着て鳴り物を鳴らして全力でやりまわしをするという点では本祭りと同じですね!

地元の人間でもYoutubeでだんじり動画を見てこれが試験曳きなのか本祭りなのかをすぐに判断するのは難しいほどです!

特に岸和田のだんじりは試験曳きもすごい迫力がありますので存分に楽しめますよ!

2 試験曳きは混雑していないので、迫力あるだんじりを間近で楽しめる!

岸和田だんじりの本祭りの混雑具合は半端ないです!

特に人気のあるカンカン場などは人が多すぎて身動きがとれないほど。

これでは見物はおろかだんじりに近づくことすらできません!

その点、試験曳きは地元の人が中心で観光客が少ないのでかなり見やすいですよ。

3 車で昼前に行っても無料駐車場に停められるので気軽にアクセスできる!

試験曳きは午後14時~なので、昼前に行っても普通に駐車場に車を停められます。

しかし、本祭りは早朝から道路は通行止めになります!

また、近隣駐車場もすぐ満車になるので大変!

これらの理由から岸和田だんじり祭は試験曳きがおすすめです。

岸和田だんじりの日程や時間は?

岸和田だんじり 試験曳き 日程
2022年試験曳き日程

9月4日(日) 午後2時~午後4時
9月16日(金) 午後2時~午後4時

午後2時~となっていますが、例年は午後1時半頃にはすでに曳行がはじまってます!

試験曳きは時間が短いので、出来るだけだんじりを楽しむためには午後1時頃から現地で場所取りをして、だんじりの到着を待ちましょう!

私の例年の試験曳きスケジュール!

12時 岸和田カンカンベイサイドモールに到着!

12時~ ランチ

13時~ 場所取り

13時30分~16時30分 だんじり観賞

17時~ 帰宅

といった感じです!

試験曳きといえどもしっかりだんじりを楽しめますよ!

2019年 本祭り日程

宵宮 9月17日(土) 午前6時から午後10時
本宮 9月18日(日) 午前9時から午後10時

本祭りの時間は長いですが、だんじりが勢いよく走ったり、やりまわしをしたりするのは17時頃までです。

夜の部は提灯をつけてゆっくりと歩行曳行をしています。

岸和田だんじり祭 試験曳きの見どころ紹介!

岸和田だんじり 試験曳き 見どころ
だんじりの魅力と言えばやはり曲がりかどを勢いよく走り抜ける「やりまわし」です。

そこでやりまわしのおすすめ見どころスポットを3カ所紹介します!

1 カンカン場

豪快やり回し カンカン場 全町 2011年岸和田だんじり祭
#038;modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=1&https://youtu_be/jHFD6GETaOQ&autoplay=0" width="480" height="270">

南海岸和田駅前通り商店街を抜けて、ずっと北上した岸和田港交差点にある「カンカン場」

こちらのカンカン場は北からも南からもひっきりなしにだんじりがやってきて、気合いの入ったやりまわしを魅せてくれます。

岸和田だんじり祭りのメインスポットとして大賑わいです!

見ごたえも抜群ですが、この場所は前述した通り本祭りの混雑具合が半端ない!

しかし!

例年9月8日の試験曳きの段階ではまだ人が少ないため、試験曳きに限ってはカンカン場で大迫力のだんじりをまじかで見ることができます!

中でもおすすめはこちら!

岸和田だんじり 試験曳き 見どころ

ここの駐車場内から安全に迫力あるだんじりを見れます!

道に飛び出すことがないので小さな子供がいても安心です!

さらにショッピングセンターにはトイレも完備!

9月はまだまだ暑いのでバテてきたらクーラーの効いたショッピングセンターへ避難してジュースやアイスでリフレッシュできます。

写真には写ってないですが試験曳き時には塀が設置されるため、脚立や踏み台があったほうが絶対見やすいですよ!


2 小門・貝源

2016(平成28年度) 岸和田だんじり祭り 小門・貝源 中之濱町・下野町 ラスト やりまわし
#038;modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=1&https://youtu_be/5utvwWcykPc&autoplay=0" width="480" height="270">

カンカン場をやりまわししただんじりが直進し、次に向かう交差点が「小門・貝源」

ここの交差点は曲がった先の道が細く狭いためやり回しの難所とされています。

「小門」「貝源」という名前は、その曲がり角にある家の名前って知ってましたか?

カンカン場から直進して左向きのやりまわしが「小門(こかど)」、右向きのやりまわしが「貝源(かいげん)」

この場所は右巻き(右折)、左巻き(左折)の両方のやりまわしを見ることができるスポットです。

カンカン場より道が狭い分、より近くでその迫力あるやりまわしが見れます!



3 武部佛だん店

岸和田だんじり祭 宵宮:曳き出し 武部佛だん店  2018.09.15
#038;modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=1&https://youtu_be/gfEDX9kaxz8&autoplay=0" width="480" height="270">

その名の通り交差点の角に佛だん店がある通称「武部」とよばれるやりまわしスポット。

こちらも右巻き(右折)、左巻き(左折)両方のやりまわしを見ることができます!

特に横町方面から右巻き(右折)してくるだんじりは大迫力で見ごたえがあります。

やりまわしが咲き乱れるスポットとして地元民イチオシの場所です。



最後までお読みいただきありがとうございました。

だんじりに事故やアクシデントはつきものです!

ルールやマナーを守って安全にだんじり鑑賞を楽しんでください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 岸和田だんじり 駐車場 アクセス
  2. 東岸和田だんじり パレードコース 日程
  3. 深井だんじり 日程 パレードコース
  4. 貝塚だんじり 日程 パレードコース
  5. 岸和田山直 パレードコース 日程
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


aonaoブログ

 

大阪在住のアウトドア大好きサラリーマンです。
趣味は旅行や登山、サーフィンですが子供が産まれてからは地元の公園でおとなしく遊んでいます。

趣味の旅行や地元情報をブログで書いてますので皆さん見てやってください。

重要事項やお問い合わせについて